Yukina's Orangedays Diary

最近は子育て記録です。

職場バレンタイン

この季節がやって参りました!

バレンタインデー!

 

彼氏にあげるのは確定なので愛を込めて準備すれば問題ないのですが、毎年毎年毎年悩むのは職場へのチョコレート。

 

「今年はバレンタインデー日曜だからスルーしてもいいかな?」ってちょっと思っていたんだけど、同じ部署の女の子に「この部署はバレンタインデーの習慣ありますか?」って聞いたら、「わたしは去年あげましたね~」って言われました。ですよね~!

 

あげる勇気よりあげない勇気の方がないので、同じ部署の人には配ります。

日本橋でチョコ芋けんぴ買いました(色気ゼロ)。日頃の感謝です。

バレンタインって愛を伝える日のはずなのに、いつの間に感謝を伝える日になってしまったんだ。

 

毎年別の部署の人には渡したり渡さなかったりするんだけど、こういう区別は良くないのかな。

これ毎年悩みます。

 

パターン①全員に同じものをあげる

だいたい40人ぐらいいるから(女性にもあげる)、よ、予算が…。

だからと言っておっきい箱に入ったたくさんのチョコ配る形式だとしょぼいんですよね。

 

パターン②同じ部署の人だけにあげる

今年はこのパターンのつもり。

お世話になっている7名にちょっと良いチョコをあげるんだ。

このパターンの難点は、隣の部署の人に見られると「ごめんなさい!!!!!本当にごめんなさい!!!!!」って気持ちになるんだよな。気にし過ぎ?

 

パターン③同じ部署の人にはちょっと良いものをあげて、他の部署の人にはちょっとしょぼいのをあげる

しょぼいと言ってもデパ地下ですよ!?

前の職場のときはみんなが割と全員にチョコ配ってたからこのパターンで配ってました。

だけど、しょぼいのあげた男性から超立派なお返しもらえたりして「すみません…本当にすみません…」ってなること多し。

 

いまの職場のパターンはまだわかんないけど、同じ部署の子が「同じ部署の人にしかあげない」って言ってたからね、わたしだけ全員に配るのもね…、とかも気にしちゃうんだよ、バレンタイン!!!!!

 

職場では誰にもあげない女性もいるから気を遣うんですよね…。

こんないろんな気遣いしたくないから、職場の女性みんなでお金を出し合って男性にチョコプレゼントする文化がある職場がうらやましい。

 

「どのタイミングで配ろうかな?いまなら良いかな?どんな感じで渡そうかな?いま配ると目立つかな?女子アピールみたいになっちゃうかな?隣の部署の人にチョコ買ってない、やばいかな?あっ、だれにもあげてない女性もいる!気が引けてしまうかな?」って毎年無駄に悩む。

 

そして男の人ってバレンタインに明らかな義理チョコっていうか友チョコ?感謝チョコ?をもらってうれしいものなんだろうか。

「お返しめんどうだな~、余計な気を遣わなくていいのに…」って思わないのかな。

 

というか、わたしがチョコ欲しい。

デパ地下に売ってるチョコマジでかわいい。欲しい。高すぎる。