Yukina's Orangedays Diary

最近は子育て記録です。

初めての寄席@鈴本演芸場 落語だけじゃなく全部楽しい!

初めて寄席を見に行ってきました。

すべてが新鮮!

楽しかったです!

 

場所は上野の鈴本演芸場。

f:id:yukina_na:20180530073652j:image

いま気がついたんですけど、反射してわたしと夫が映ってるね笑。

 

寄席と言えば、浅草演芸ホールのイメージがあるんだけど、一緒に行った夫が、浅草には行ったことがあるらしいので、今回は上野となりました。

 

途中から入ったので見たところだけ。

 

5/29(火)昼の部 12:30~16:30

14:00頃から行きました。

 

落語 三遊亭歌奴:佐野山

落語 林家彦いち:忘れた……

音楽 のだゆき

落語 入船亭扇遊:お菊の皿

曲独楽 三増紋之助

落語 柳家小満ん:忘れた……

落語 古今亭文菊:替わり目

紙切り 林家二楽

落語 柳家喬乃助:締め込み

 

わたしは歌舞伎には行ったことがあるので、歌舞伎と比べつつ、驚いたところとかおもしろかったところをまとめます。

 

演目が当日に決まる

 

当日始まるまで何の演目をやるのか決まっていないというのが、わたしにとっては結構びっくり!

 

その日他の人がやった演目などに合わせて、毎日いろいろ変わるらしい。

ということは、噺家さんはそれだけのストーリーを頭の中に入れてるってことだし、信じられない!

これは寄席に毎日通う年配の方が多いのも納得だ……。

 

途中入室可

 

これも信じられない!

 

歌舞伎やその他の演劇では、止むを得ず遅れた場合は仕方ないんだけど、基本的に開始までには絶対席に座ってなきゃいけないし、途中から来るなんて演者さんに失礼な気がする。

 

それが寄席では普通に途中入室可で、後半になるほど人が増えてくるのがめっちゃ不思議な感じ。

 

もちろん最初から最後までいるお客さんもたくさんいるけど、前半はいわゆる「前座」なので、後半のメインに間に合えばオッケーって感じなのかな!?

 

昼の部の開始は12時半からでしたが、わたしと夫も14時ごろに行きました。

慣れないわたしはめちゃくちゃ罪悪感があります笑。

 

飲食オッケー

 

歌舞伎だと、幕間に劇場内でお弁当を食べられるけど、寄席は食べながら見て良いっていうのが衝撃!

夫に「本当に食べながら見ていいの!?失礼じゃない!?」って何度も確認してしまいました。

 

鈴本演芸場は座席の前に小さなテーブルまでついているので、ガッツリお弁当も食べることができました。

夫いわく、浅草演芸ホールでも食べていいけど、テーブルはないから、お菓子とか食べてる人が多いね、とのことです。

 

料金が安い

 

大人一人2,800円!

4時間以上も楽しめてこの値段は申し訳ないぐらい。

しかも座席自由なんだよね(指定のときもあるらしいけど)。

今回は前半は後ろの方でお弁当食べつつ見てたんだけど、後半は最前列で見ました。

近すぎて緊張する!

こんなに良いお席なのに、一律2,800円でいいなんて……。

 

落語だけじゃない

 

寄席では、落語だけじゃなくて、漫才もやるイメージはあったんだけど、それに加えて大道芸的なものもたくさんあって、そのごちゃ混ぜ感がすごくおもしろかったです。

 

落語だけだと集中力も使うし、申し訳ないけど眠くなっちゃうこともあるので、間に別のがあることで、場も盛り上がり、目も冴え渡ってすごくいい塩梅でした。

 

まずおもしろかったのは曲独楽。

コマ回し本当にすごい。

どんなところでも回る回る!

日本刀の切っ先でぐるぐるコマが回るのすごかったなぁ。

 

そして何より紙切り。

紙切りの存在自体は知ってたんだけど、目の当たりにすると結構感動します。

紙切りさんが「何を切りましょうか?」って客席に声をかけてくれるんですけど、そのリクエストをした人に切った紙をくれるんだよね。

 

うちの図太い夫が、常連さんに負けずに「藤井聡太!!」と声を張り上げてリクエストしたところ、見事に採用されましてこれですよ。

f:id:yukina_na:20180601170518j:imagef:id:yukina_na:20180601170528j:image

これをものの3分ぐらいで切り上げてしまうんだから驚き……。

対戦相手はひふみんらしいです。

 

落語おもしろい

 

当たり前なんだけど、うまい人の話はおもしろい!

『お菊の皿』はお話自体がコミカルで楽しい。

こわい『皿屋敷』のお話が落語にかかるとこんなに笑えるとは。

 

一番好きだったのは文菊さんの『替わり目』かな。

これもお話自体が好きです。

夫婦の良い話なので、今回夫婦で寄席を見たわたしはほっこり癒されました。

 

さらに、文菊さんって全然知らない噺家さんだったんだけど、自分で言ってた通り、「品の良い坊主」って感じで結構若くてかっこいいんだよね。

 

そしてお酒やおしるこをすする顔芸がめっちゃうまい!

このときは最前列で鑑賞してたので、顔の表情めっちゃ見えておもしろかったなぁ。

 

正直、寝てた落語もあるんだけどね笑。 

 

思った以上に楽しめたので、寄席はもう一回行ってみたい。

今度は浅草演芸ホール行きたいです。